動画編集に『Power Director 365』を導入してみた

以前から動画編集にVideoProc Vloggerという無料のソフトを使っていました。

一通り編集ができるし直感的な操作なので困るほどではないですが、文字を入れたり画像を動かしたりといった『見栄え』を簡単に良くする機能が少ないので、乗り換えを検討していました。

いろいろとあって迷いましたが、結局日本でポピュラーな『Power Director 365』という動画編集ソフトを導入しました。

30日間お試しがあるので触ってみたら、操作性はほぼ現在のソフトと変わらず、利用のハードルが低かったので有料版に申し込みました。

当日まで2,000円オフになっていたので、慌てて申し込んだけど、今見たら28日まで延長されてた

いつも割引してるのかもしれないな(-_-;)

ソフト提供は、CyberLink社という台湾の会社。

テンプレートや写真・動画・音楽などの素材が無料で使えるし便利。

とりあえず、こんな動画を作ってみました。

≪2023年5月25日追記≫

前回の上記の動画はテンプレ素材を使って試しに作成しましたが、

今回はAI画像生成ソフト『Stable Diffusion』で画像素材を作成した後に映画の告知風の動画を作成してみました。

≪2023年6月22日追記≫

こんな動画を制作しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です